6月に投稿させていただきましたが、予定通り久留米2日目の6日(火)、約20年ぶりにコンサートを観に行ってきました!
感想は正直言ってもうただただ「感動!!!」の一言しかありません。歌、ダンス、トーク…もう何もかもが最高でした!
約20年前に観た時とかわらず、生の聖子さんのパワーというかオーラというか本当に物凄く、登場した瞬間に会場全体の空気が
変わるというか…。歌い始めるとさらに…。そしてそれを最後まで保っている…。会場の雰囲気も最後まで大盛り上がりでした。
SEIKO JAZZ 2のコンサートも行われた会場ですので、それ程大きくない為かビジョンはありませんでした。
S席の中くらいの席だったのですが、聖子さんが本当に近く見えましたよ!!!
聖子さんの地元ですので、アコースティックコーナーではほとんどが久留米弁。(笑)
その時だけは「松田聖子さん」ではなく「57歳の蒲池法子さん」のようで…。会場も爆笑の嵐でした。
シンさんのご報告でもありましたが、そのコーナーのアンコールで「木の鳥」、その後のアンコールで2ndアルバムから久しぶりに
「Oから始まる歌」、またアンコールで「93年の連続ドラマの主題歌」を歌ってくれました。(こんな書き方でいいんでしょうか?)
コンサートグッズもパンフレット、福岡公演より追加されたマフラータオル等々、色々買ってしまいました(汗)
そして今日はいよいよ千秋楽の大阪城ホールですね。きっとさらに盛り上がるんでしょうね。
夢のような時間はあっという間に終わってしまいましたが、来年の40周年もまた観に行きたいなと思います。
いつからフルコーラス歌わなくなったんですかね?
Seiko Matsuda Concert Tour 2003 "Call me"までは歌ってたんで
Seiko Matsuda Concert Tour 2004 "Sunshine"からでしょうか?



Johnny & associates の社長さんが逝去されました
私のハンドルネームが含まれていますので他人事ではありません
聖子さんと同期デビューだったT氏
華やかな世界を見せていただいた様に思います
児童虐待はいただけなかったと思います
一つの時代が終わったと感じます
172ページに記事がありました
武道館の公演回数が111回を迎えたことから書きはじめていました
夫は昨年KOを辞めたそうです
今は神奈川の歯科病院で教授をされていると書かれていました
.
いよいよ今夜から聖地 日本武道館でのコンサート
100回過ぎて今日は何回目でしょう
他の日のプレミアムシート落選したので追加公演のプレミアムシートに応募
平日だからかやっと当選しました
プレミアム応援させていただきます
.

ユニバーサルの公式サイトで
40周年ありがとう特設コーナーが
開始されましたね!
武道館に一子お母さんのお姿があると
なによりすごく嬉しく
ホッとしますね。



111回目だから覚え易いとおっしゃっていました
DS日程
11月22日 横浜ロイヤルパークホテル
11月26日 ホテル東日本宇都宮
12月15日〜17日 グランドプリンスホテル新高輪



だいたいいつも通りのペースになりそうですね。
夏のツアー中ですけど、もう年末のディナーショーなんですよね(^^;)
もう4か月ちょっとしかないって、ホントにあっと言う間です。

今日の聖子ちゃんお知らせでSEIKO JAZZ2が前作と同様にVerve Recordsから7月26日全米リリースされるとの事です。
金、土の開催日でもこの告知あったのかな?





先日の放送で「国や地域の名前が入る曲」を書き出すクイズやってましたけど、千秋さんが「マイアミ午前5時」をいきなり書いたことでちょっと話題になってるようですね。
ちょうど見てました。
まぁ、自分も一番最初に思いつきましたし、続いて「セイシェル」「上海ラヴソング」「上海倶楽部」「マラケッシュ」「Africa」…なんて感じに思い出していったんで、ファンとしては真っ先に思いつく地名なんでしょうかね。
梅雨の晴れ間の花道に
プレ40周年ツアーの ○営業
との記事が掲載されています

さいたまのことが書かれていました
34ページです
グッズを買うのに長蛇の列が出来ました
その写真が掲載されていました



ぜひ頑張っていただきたいです。
もう、10年くらいは良い記事でも週刊誌を手にしてないかもしれません。
まず、タイトルほどの内容じゃないことがほとんどですし、嘘や間違いも多いですし、読んでも面白くないんですよね…。
また、最近ワイドショーもその記事をそのまま放送するんで、芸能ネタのところではほぼ見てないかもしれません。

この記事は正確でした
写真を撮影していますし
野崎さんの台詞も正確でした


.
6月8日 さいたまスーパーアリーナ
6月12日 ドルフィンズアリーナ
6月13日 ドルフィンズアリーナ
6月22日 大阪城ホール
6月23日 大阪城ホール
7月5日 日本武道館
7月6日 日本武道館
7月7日 日本武道館
8月3日 マリンメッセ福岡
8月5日 久留米
8月6日 久留米
8月8日 大阪城ホール

ウチはまだ会報は届いてないようです。
ジャズツアー、ディナーショーもあるんで、年間公演回数としては十分な本数ですけど、夏はスッカリ行先が減ってしまいましたね。7月〜8月が凄く開いてますけど、追加とかあるんでしょうかね。
この数年は、ジャズ関連、映画の撮影、関連イベントなんかでかなり忙しかったでしょうから、夏のツアーが少なくっても不思議じゃない感じですけど、これからは、2〜3月ジャズ、6〜8月ポップスツアー、11月〜12月ディナーショーってパターンってことですかね。
テレビにはあんまりでないですから実感がないですけど、日程やリリース見てるだけでも忙しそうですよね(^^;)
来年の40年に向けての何か企画があると良いんですけどね。

マリンメッセの立ち位置が微妙に
武道館は
昨年抑えないと使えないから
プロモーションの一環でしょうね



8月5日 月曜日、6日 火曜日と平日開催
一度は聖子さんの故郷に参加したいものです



一時期
CONVERCE の
ALL STAR
作っていました



明日なので
会場には
ツアートラックが・・・


みなさんの 予想を きかせてください
私は
夏 の 扉

近年で過去のシングルは「時間の国のアリス」「チェリー・ブラッサム」でしたよね。
1曲目とアンコール最後両方「20th Party」で40なんてのはダメでしょうか(笑)
「Dancing Shoes」で登場したらひっくり返るかもしれませんね(^^;)
意外なところで「素敵な明日」とかどうでしょうか。

最近のファンミとかのオープニングでイントロにも使ってるI LOVE YOU〜あなたの微笑みに〜か大切なあなたか
一曲選べません😅



聖子ちゃんカットで♪



い よ い よ 明 日 に
今 で も
夏 の 扉
.

