北海道の通常の8月みたいな感じです。
9月に入って夜に扇風機が必要だなんて、秋がなくなっちゃいそうです(^^;)
この時期に最低気温が20度を切る日が少ないですし、日中に25度超えてるのも凄いです。
通常なら、日中は窓を開けてるだけで十分ですし、扇風機はただ置いてあるだけ。
夜は窓閉めて寝ても良いくらいなはずなんですけどね。
この時間で部屋の温度が29度なんてどうなってるんでしょ(^^;)
今、比較的近いところに雷が落ちたみたいですね…。
何の予兆も鳴く爆音が響いて、その後、ちょっとゴロゴロしてたんですけど、ビックリしました。
おそらく、近くにいたキツネも驚いたんだと思うんですけど、鳴き声が聞こえました。
予報通り、そろそろ雨が降ってくるんでしょうか。
道央圏では30度越えはボチボチ程度なんで、他とは違うでしょうけど、それでも連日暑いです。
特に湿度が高めですね。
昔はこんなに湿度が高いって少なかったかもしれません。
また雪の時期になるより良いんですけどね(^^;)
月一が最後の日になってしまいました(^^;)
いよいよ今年も半分終わりますね。
ソロソロ年末に向けての計画をしておかないと、後で大変な目に遭いますからね…。
去年、その感じで予定を考えていたんで、一昨年のような大変なことがなく終われたんで良かったんです。
ほんのちょっとの事なんですけどね。
5月も月末です。
ゴールデンウィークも終わり、桜も終わり、春の山菜も食べましたし、春も終わりって感じになってきました。
最低気温はまだまだ一桁の日が続きますけど、最高気温は20度台が出てきたんで、日中は、窓を開ける日も増える時期に来ました。
今年の夏はどんな感じになるんでしょうかね。
今月はまだ書いてなかったですね。
もうすぐ4月も終わりで、今年ももう1/3終わっちゃいます。
って、毎年同じこと言ってる気がしますけど、考える間もなく時間が過ぎていきます。
宇宙の物理学の動画とか見てたら、時間って言うのは存在しないとか出てきて、何かよく分からないものになってます(^^;)
でも、ちゃんと老化してるんですよね…。
この掲示板にしてからNo.200のようです。
もう掲示板も時代に合わないんでしょうね。
いつまで続けられるのか分かりませんけど、続けれるだけやろうと思ってます。
始まったばかりと思ってたのに、もう2月も残り1週間ですね。
ヤッパリあっと言う間に終わっていきます(^^;)
今年もよろしくお願いいたします。
新しい年が始まりましたね。
今年はどんな年になるんでしょうか。
ついにこの日が来ましたね。
2022年も365日目です。
今日は、ちょっと仕事で外へは出ますけど、お出かけの予定はないんで、ずっと家での仕事になりそうです。
昨日はちょっとスーパーへ様子を見に行ったんですけど。
今年も1年、こちらをご覧いただいた皆んさん、ありがとうございました。
良いお年を。