洋服関連でもう1つ。
歴代の会社でスーツを着て仕事をするってことがほとんど無い状況でした。
1年目に配属されたところは、最初はスーツって感じだったんですけど、お客さんが来ることは滅多になく、出かけることもないため、スーツである必要がない感じでした。
そのうち少し基準が緩くなったこともあって、スーツじゃないこともありました。
しばらくの間は作業着が基本になって、その後の某会社ではまたスーツが基本になりました。
ところが、クールビズなどが流行り出して、そこでもネクタイが不要になり、ジャケットとスラックスでも良くなり、土日などはもっとラフでも良いなんて状況になりました。
結局、スーツってほとんど着る事ないんですよね。
若いうちは、会社の人や友人の結婚式、聖子さんのディナーショーなどで着る機会もあったんですけど、この20年くらいは、葬儀用のフォーマル以外ほとんど着ることがない感じです(^^;)
でも、スーツを持たないわけにも行かないんで、用意はしてあるんですよね。
太った絶頂期に1着買ったんで、今、それがゆるくなってるんでしょうね…。
でも、その前のも1着残してるんですけど、これはたぶん、ちょっとキツめのような…。
おそらく、スーツをずっと着ることは今後はないと思うんで、必要なときはキツめかゆるめのどちらかでとりあえずってところでしょうか(^^;)
フォーマルはそれを想定していたんで、アジャスター付きなんで、是長期の時は最大にしたちょっとキツイ感じでした(笑)
多分、今は、締めても大丈夫でしょうね。
因みに、記念で残したスーツ以外は全部処分したんですけど、ちょっと寂しかったですね…。
ディナーショーに着て行ったものもあったんですけど、まずサイズが合わないんで持っててもしょうがないんですよね。
あの当時はかなり痩せてましたから、今、あれと同じだけ痩せたら病気です(^^;)
なので諦めたんですけどね。
それでもディナーショー用1着と卒業式の1着だけ残しました。