カテゴリー: ひとりごと

自称

今回、広末涼子さんの騒動で何度も使われてるのを見たんですけど、あれもどうなんですかね…。 この事件ってそんなに速報をしなければならないほどの緊急性のある物だったのか。 もし違ったら…ってことなんでしょうけど、この場合って…

全文を読む

新築さん

ウチのすぐ側の空地が売れて、新築されるようです。 お家の工事や近くの木の伐採など色々やってるようです。 この一角で建て替えた、大リフォームをした家はありましたけど、完全に新しい人が来るのは何十年ぶりでしょ。 どうやら若い…

全文を読む

パソコン悪化へ

最近、更に調子が悪くなってるようです。 早く買い換えたいですけど、どうしても予算が付かないんですよね…。 でも必要ですし、ソコソコのスペックがないとダメですし、なかなか難しい状況です。 どうにか使ってますけど、ちょっとビ…

全文を読む

アタック25の日

終了したと思ってた番組なんですけど、BSで復活してたんですね。 昔は、児玉清さんの司会でおなじみで、よく見てたもんです。 どんな番組でもそうですけど、就職と共に生活のリズムが大きく変わって、この番組もほとんど見なくなって…

全文を読む

清明

この辺りでは、二十四節気ってあまり関係ない感じではありますけど、確実にウチにも春の訪れがありました。 庭の雪がかなり融けて、土が出てきたんですけど、早速「福寿草」が咲きました。 まだ土が出て間もないのに、あっと言う間に目…

全文を読む

あんパンの日

そう言えば、あんパンっていつから食べてないんですかね。 以前はたま~に買い置きがあったこともあったんですけど、いつしかなくなって10数年は経ってるでしょうか。 特に好きでもないんですけど、たまに食べるとおいしいですね。 …

全文を読む

容量オーバー

CDの時代になり、もうレコードはこれ以上増えないだろう…って思ってたんですけど、意外に甘かったって感じです。 レコード自体はそれほど増えてはいないんですけど、レコードサイズってのが出たんですよね(^^;) LPでの新作も…

全文を読む

100円ショップ

引き出しの中の割れたカゴを買いに行ってみたんですけど、数か所まわって気に入ったものがなく、何も買わずに帰ってきました…。 どうしてもサイズが合わないんですよね。 どんなに安くてもどんなに立派なものでも、サイズが合わなけれ…

全文を読む

新年度

4月になりましたね。 今年ももう3か月が終了です。 相変わらずやらなきゃない事、やりたい事が多過ぎて全然追いつかない状態が続いてます。 あんまり暇を持て余したってことはないですけど、こんなにも時間がないのって、やっぱり自…

全文を読む

年度末

ついに2024年度が終わりますね。 これで明日から完全に2025年のものですね。 色々な切り替わりの都合はありますけど、年と年度の2種類あるのって面倒ですよね。 ちょっとしたときに書き間違ったり、仕訳ける時にも混乱するこ…

全文を読む