言葉で伝える

テレビを見ていた思うことなので、実際の世間の思ってることはちょっと分からないんですけど、良くも悪くも相手に何かを伝えるって難しいですね。
よくある例として、感謝と愛情は「言葉で伝えないと分からない」とよくやってるのを見ます。
それだけをネタに1コーナーやっちゃってるような番組も見かけますよね。
お馴染みのタレントさんがどこの番組でも吠えるように騒いでるパターンです。

逆に謝罪って直接言葉で伝えても手紙を書いても「反省の色が見られない」と必ずと言って良いほど出てきます。
結局、どう言ったら、どうやったら反省や後悔を感じるのか、また許せるのか、相手側に聞いてみたい部分です。
自分がどっちの立場になったときの事を考えても、自分が加害者の場合、謝罪の言葉を言うしかありませんし、それ以上の事ってどうすることもできません。
加害者側に立っても言葉をもらっても被害以前に戻ることはなく、相手が反省しててもしてなくても、許すことはないと思います。
でも、言葉をもらわないよりマシって思うくらいでしょうか。

こう考えると、感謝も愛情も言っただけで伝わるなんてもんじゃないと思うんですよね。
その前後ってのもあってだと思うんですよね。
ただ、発信側がどんなに努力していても、相手にとって都合が良くない、好みじゃないことだと努力を認めない人もいるようで、特にテレビで騒いでるタレントさんたちが本気で言ってるんだったら、あなたたちこそ相手にどう示してるの?どう伝わってるの?って思うのが多くて、その番組は見なくなりますし、そのタレントさんたちも凄く嫌いになっていくんですよね。

せっかく一緒に楽しい、悲しい気持ちを持つような話があっても、そのインタビューなどの報道で一気に冷めてしまって、じゃぁどうしたいの?って思ってしまうことがこの頃すごく多く感じるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です