データの整理

先日からやってるデータの整理、約8年分くらいの情報なんですけど、地味に色々間違ってる箇所があるもんです。
変なところで改行、項目の段ズレ、誤字脱字など…。
直接何かに影響することはないんですけど、間違いは間違いですからね。
気が付いたところは修正してます。
これまで小規模な整理はやってたんですけど、今回は大幅な見直しが必要になって、項目自体から見直すことになったために、段ズレなども見つけることになりました。
もっと1文字ずつ見て行ったら、まだ間違いってあるんでしょうかね。
今回、間違いだけではなく、これまで統一感のなかったデータに少し統一感を出しました。
意外とザックリと項目分けをしていたんで、同じ商品のシリーズなのに英語だったり、カタカナだったり、2つの名前を1つの項目に入れてあったり、かなりバラバラでした。
揃えることでデータがスッキリしましたし、間違いも見つけやすくなりました。
これまがたいつまで同じ状態で使うのか分かりませんけど、どこかで1度見直さないと、グチャグチャのままになりますからね。
部屋の中だけじゃなく、データも整理整頓は大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です