掃除でお馴染みのコロコロ、まだ一般的になる前は、梱包で使うテープでペタペタするしかなかったんですよね。
特にスーツのような材質だとホコリがイッパイ付いたもんです。
ブラシもありましたけど、どうしても綺麗に撮り切れなくて、ペタペタやってました。
その延長線上で、カーペットなどもやってたんですけど、使いづらいんであんまりやるもんじゃなかったんですよね。
ところが、棒の付いたコロコロが登場して、あっと言う間に世の中に広まって、今じゃ100円ショップでも売ってるくらい普通になりました。
最初は長い棒のしかなかったですけど、いつも間にか短いのが登場して、色んなところに使いやすくなりました。
特に車の中なんて良いんですよね。
アナログなものでもなくなりそうもないアイテムの一つですね。