時代や生活の状況で収納方法も色々と変わるんでしょうがないですけど、どうしてもこれだって言う感じにはなりませんね。
色んな動画サイトも見てるんですけど、自分に合った感じに出逢わないんですよね。
でも、考え方そのものは好きな先生が何人かいるんで、そこからヒントが無いかって感じで見てます。
嫌いなタイプの先生はだいたい断捨離系なんですよね。
ただ捨てるだけ、利便性無視、何もなくなれば見た目にスッキリするのは当たり前なんで、アイデアが出てこないんで参考にならないですし。
自分が困ってるのは、必要なものをいかに見た目も使いやすさも綺麗…なんですよね。
断捨離の先生見てたら、仕事上の道具も在庫も申告前の請求書までも全部捨ててしまいそうです(^^;)
後、色々丁寧にしまっている先生の動画もよく見るんですけど、確かにそれは綺麗だけど、凄く手間…ってのが多いんですよね。
それをやりたくないから違う方法探してるんだけどな…って思うのが多いです。
なかなか終わりってのはないもんですね。